S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■□おすすめページ■□
♥さつきのブリーダーさん 『阿蘇豆柴牧場』
♥さつきの時々保育園、『Piccolo Cane』 -予約専門のドッグ・サロン&ホテル-(江東区木場・門前仲町・豊洲)
♥50歳の初犬飼い・豆柴ラム
♥豆柴『豆ひめ』の成長記録
♥フレンチブルのワンコそば
♥にくきゅうのにほひ
♥柴犬アトムの成長日記
♥豆柴犬かばちよ日記
♥豆柴 たろー君とキルトの日々雑感!
♥柴犬コタロー 男の花道
♥胡麻柴風太のどたばた日記。
♥柴犬のチコ。笑顔が自慢の柴犬チコです♪ヨロチコね!
♥フレンチブルドッグ ふくのタクラミ
♥くろしば★むぎっこ☆
♥もっこす兄弟今日も行く!
♥ Kinako.net With Yahoi - 柴犬きなこくん&やよいちゃん
♥Tsumaちゃん親友のうさぎ&旅行ブログ
♥さつきの時々保育園、『Piccolo Cane』 -予約専門のドッグ・サロン&ホテル-(江東区木場・門前仲町・豊洲)
♥50歳の初犬飼い・豆柴ラム
♥豆柴『豆ひめ』の成長記録
♥フレンチブルのワンコそば
♥にくきゅうのにほひ
♥柴犬アトムの成長日記
♥豆柴犬かばちよ日記
♥豆柴 たろー君とキルトの日々雑感!
♥柴犬コタロー 男の花道
♥胡麻柴風太のどたばた日記。
♥柴犬のチコ。笑顔が自慢の柴犬チコです♪ヨロチコね!
♥フレンチブルドッグ ふくのタクラミ
♥くろしば★むぎっこ☆
♥もっこす兄弟今日も行く!
♥ Kinako.net With Yahoi - 柴犬きなこくん&やよいちゃん
♥Tsumaちゃん親友のうさぎ&旅行ブログ
■□同じ犬舎出身ワンコ■□
♥海のはなし - 豆柴レンくん
♥Over the Rainbow-917 - 豆柴さくらちゃん
♥豆柴『ちよ』のさてさて何が出来るかな?
♥まめまめらいふ - 豆柴きなこちゃん(・・なんとさつきの姪っ子!)
♥Over the Rainbow-917 - 豆柴さくらちゃん
♥豆柴『ちよ』のさてさて何が出来るかな?
♥まめまめらいふ - 豆柴きなこちゃん(・・なんとさつきの姪っ子!)
■□保護活動のページ■□
初めてのスキー場
Ottoくんが28日から冬休みになったので、一泊二日で長野県の『信州タングラム斑尾』に行ってきた。目的はスキー&温泉&雪上ドッグラン。ペット対応ルームではさつきと一緒に泊まれる。Ottoくんが前日忘年会で二日酔い気味だったので、4時間Tsumaちゃんが運転。無事に到着してお部屋にチェックイン。
ソファーでは、さつきのブランケットの上だけだよ!

自分のブランケットはちゃんと分かるらしい。
さつきには申し訳ないけど、備え付けのケージでお留守番をしてもらい・・・・

TsumaちゃんとOttoくんはゲレンデへ行った。
Ottoくんは大学時代に少しだけ競技スキー部員だったので、スキーはとっても上手。

ただ、日ごろの運動不足(仕事多忙のため?)がたたってか、足が痛いと倒れこんでしまった・・・。大丈夫か???

Tsumaちゃんは、歴だけは長いが上手にはならない。ちなみにスノーボードもやるけど、こっちも大して上手じゃない。滑って降りられる程度。どっちも中途半端なのよね。

1時間半くらい滑って、さつきのお散歩へ行った。
雪は初めてじゃないけど、こんなに積もっているのは初めてだよね。すごく楽しそうで、どんどん、ずんずん進んでいくさつき。

Tsumaちゃんは何度も転びそうになったが、さつきの肉球は高性能だね。
雪上ドッグランもある。

ゲレンデのリフト前で記念撮影。

お散歩から戻って、さつきにはケージでお留守番してもらい、TsumaちゃんとOttoくんは温泉&夕食へ。さつきはきゅんきゅん泣いていたので後ろ髪ひかれたが、さつきはちゃんとお留守番ができる子。部屋に戻るととっても喜んだが、やはりよっぽど疲れていたようで、ブランケットの上でうとうと・・・・・・。

ちなみに、Tsumaちゃんはさつきのために夕食のりんごを一欠けら持って帰ってきた。
以前何かで、
『ワンコは昔群れで暮らしていて、リーダーが狩りに行って獲物を持って帰ってくるまで巣穴でじっと待っていた』
と読んだので、Tsumaちゃんも『獲物』を持って帰るようにしている。そうすれば、
『Tsumaちゃんたちはさつきのために狩りに出かけている』
って思ってくれるかなと思って。どうなんだろう、この作戦。
そして2日目の今日、朝7時にさうtきのお散歩へ出かけた。あいにく小雨が降っていたが、さつきは雨なんてお構いなしで雪の上をルンルン歩き!


朝食をとって1時間半ぐらいスキーを楽しんだTsumaちゃんとOttoくん。昨日の夜リンパマッサージを受けたので昨日の足の痛みはなくなり、絶好調!!だったよね?!
11時チェックアウトなので、10時半くらいに急いで部屋に戻り、チェックアウトをした後にさつきとまた雪遊びをした。
他のワンコとも遊んだよ。

それにしても、さつき、面白すぎ。
ちょっと高くなっているところに、自分からジャーンプして・・・・

ズボっとはまってかなり焦ったり・・・・・
自分から深みにはまって行くのに

で、なぜかすごい焦ってる。

雪遊びがよっぽど楽しかったみたいで、車の中ではぐっすり。

途中、お昼ご飯を食べるために、軽井沢に寄る事にした。ちなみに昨日の昼ご飯は、横川サービスエリアで寒空の下、お弁当。Ottoくんは、「こんなに寒い思いをしてご飯を食べたのははじめてかも」って言ってた。確かに寒かった・・・。で、急遽携帯で検索したドッグカフェ、『スリードッグベーカリー&D*Cafe』へ行った。

ワンコOKレストランとワンコグッズのショップが併設されていて、とってもおしゃれな雰囲気だった。
さつきには手作りミートローフを注文した。

大きいの2枚だったので、1枚はお持ち帰りに。ちょっと量が多いかな、と思ったけど、あっという間にペロリと完食事。自分のご飯を食べ終わると、「何かくれないかな~」とお座りしてじーーっとTsumaちゃんを見つめるさつき。

すごい視線感じたよ・・・・・。
ちなみにTsumaちゃんはなすのアラビアータパスタのセット(サラダ、デザート、ドリンク付き)、Ottoくんは猟師風リゾットのセットを食べた。1800円とランチにしてはちょっとお高目だったけど、とってもおいしかったし、別荘地エリアにあって雰囲気もとっても良かった!
その後も渋滞はなく、スムーズに家に帰れた。さつきは夕食を食べる時以外はずーーーーーーっと寝てる。いや、ほんとにびくともしないのよ。

これからも、いっぱい一緒にいろいろなところに行こうね!!
明日、筋肉痛になっていませんように。
ソファーでは、さつきのブランケットの上だけだよ!

自分のブランケットはちゃんと分かるらしい。
さつきには申し訳ないけど、備え付けのケージでお留守番をしてもらい・・・・

TsumaちゃんとOttoくんはゲレンデへ行った。
Ottoくんは大学時代に少しだけ競技スキー部員だったので、スキーはとっても上手。

ただ、日ごろの運動不足(仕事多忙のため?)がたたってか、足が痛いと倒れこんでしまった・・・。大丈夫か???

Tsumaちゃんは、歴だけは長いが上手にはならない。ちなみにスノーボードもやるけど、こっちも大して上手じゃない。滑って降りられる程度。どっちも中途半端なのよね。

1時間半くらい滑って、さつきのお散歩へ行った。
雪は初めてじゃないけど、こんなに積もっているのは初めてだよね。すごく楽しそうで、どんどん、ずんずん進んでいくさつき。

Tsumaちゃんは何度も転びそうになったが、さつきの肉球は高性能だね。
雪上ドッグランもある。

ゲレンデのリフト前で記念撮影。

お散歩から戻って、さつきにはケージでお留守番してもらい、TsumaちゃんとOttoくんは温泉&夕食へ。さつきはきゅんきゅん泣いていたので後ろ髪ひかれたが、さつきはちゃんとお留守番ができる子。部屋に戻るととっても喜んだが、やはりよっぽど疲れていたようで、ブランケットの上でうとうと・・・・・・。

ちなみに、Tsumaちゃんはさつきのために夕食のりんごを一欠けら持って帰ってきた。
以前何かで、
『ワンコは昔群れで暮らしていて、リーダーが狩りに行って獲物を持って帰ってくるまで巣穴でじっと待っていた』
と読んだので、Tsumaちゃんも『獲物』を持って帰るようにしている。そうすれば、
『Tsumaちゃんたちはさつきのために狩りに出かけている』
って思ってくれるかなと思って。どうなんだろう、この作戦。
そして2日目の今日、朝7時にさうtきのお散歩へ出かけた。あいにく小雨が降っていたが、さつきは雨なんてお構いなしで雪の上をルンルン歩き!


朝食をとって1時間半ぐらいスキーを楽しんだTsumaちゃんとOttoくん。昨日の夜リンパマッサージを受けたので昨日の足の痛みはなくなり、絶好調!!だったよね?!
11時チェックアウトなので、10時半くらいに急いで部屋に戻り、チェックアウトをした後にさつきとまた雪遊びをした。
他のワンコとも遊んだよ。

それにしても、さつき、面白すぎ。
ちょっと高くなっているところに、自分からジャーンプして・・・・

ズボっとはまってかなり焦ったり・・・・・
自分から深みにはまって行くのに

で、なぜかすごい焦ってる。

雪遊びがよっぽど楽しかったみたいで、車の中ではぐっすり。

途中、お昼ご飯を食べるために、軽井沢に寄る事にした。ちなみに昨日の昼ご飯は、横川サービスエリアで寒空の下、お弁当。Ottoくんは、「こんなに寒い思いをしてご飯を食べたのははじめてかも」って言ってた。確かに寒かった・・・。で、急遽携帯で検索したドッグカフェ、『スリードッグベーカリー&D*Cafe』へ行った。

ワンコOKレストランとワンコグッズのショップが併設されていて、とってもおしゃれな雰囲気だった。
さつきには手作りミートローフを注文した。

大きいの2枚だったので、1枚はお持ち帰りに。ちょっと量が多いかな、と思ったけど、あっという間にペロリと完食事。自分のご飯を食べ終わると、「何かくれないかな~」とお座りしてじーーっとTsumaちゃんを見つめるさつき。

すごい視線感じたよ・・・・・。
ちなみにTsumaちゃんはなすのアラビアータパスタのセット(サラダ、デザート、ドリンク付き)、Ottoくんは猟師風リゾットのセットを食べた。1800円とランチにしてはちょっとお高目だったけど、とってもおいしかったし、別荘地エリアにあって雰囲気もとっても良かった!
その後も渋滞はなく、スムーズに家に帰れた。さつきは夕食を食べる時以外はずーーーーーーっと寝てる。いや、ほんとにびくともしないのよ。

これからも、いっぱい一緒にいろいろなところに行こうね!!
明日、筋肉痛になっていませんように。
by satsuking_dash
| 2007-12-29 23:58
プロフィール
【さつき】
誕生日:2005年5月14日
出身地:熊本県阿蘇市
種類:豆柴・赤・メス
特技:犬っぱしり、ジャン
プ、おもちゃ破壊
【Tsuma】
さつきが来るまで、犬から半径1mのエリアに入れなかった犬超初心者。
出身地:広島じゃけん
趣味:旅行、テニス、散歩
など
【Otto】
小さい頃から犬、ハムスター、ウズラなどいろいろな動物と生活してきたエキスパート(?)。さつき専属シャンプー担当者。
出身地:千葉(本人曰く東京)
趣味:旅行、スキー、読書
など
誕生日:2005年5月14日
出身地:熊本県阿蘇市
種類:豆柴・赤・メス
特技:犬っぱしり、ジャン
プ、おもちゃ破壊
【Tsuma】
さつきが来るまで、犬から半径1mのエリアに入れなかった犬超初心者。
出身地:広島じゃけん
趣味:旅行、テニス、散歩
など
【Otto】
小さい頃から犬、ハムスター、ウズラなどいろいろな動物と生活してきたエキスパート(?)。さつき専属シャンプー担当者。
出身地:千葉(本人曰く東京)
趣味:旅行、スキー、読書
など
以前の記事
2015年 08月2015年 05月
2014年 05月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月